こんばんは♪
ロミロミセラピストのaiです!
今日は,知識のシェアをしたいなと思います。(長くなりますw)
成分表示にある【ミネラルオイル】
良さそうな気がすると思いますが実際は何なのか?
実は【鉱物油】の事です。
一気に身体に悪そうな雰囲気になりましたよね^^;
現在,多くの化粧品に使われていますし
安全だと立証されています!などと書かれている事もあります。
でも,本当のところはどぅなのか?
(写真がなくて伝わり辛いですが‥)
新聞紙にクリームを塗る実験をすると
*ナチュラル成分→浸透する
*ミネラルオイル→油染みが出来いつまで経っても浸透しない
これを素肌に付けていると考えると
*ナチュラル成分→肌に浸透して潤う→キレイな肌を作っていく事が出来る
*ミネラルオイル→肌の上が油分で覆われただけで浸透しない→肌が潤わないので,また重ねる,浸透しない,また重ねる‥のマイナススパイラルで肌にサランラップを重ねていくだけの状態
全然違いますよね。
せっかく自分の身体に良いと思う事をしているのに結果的には良くない方向へ向かってしまうのは残念です‥
この事実を初めて知ったのは1年以上前なんですが,今日また話を聞く機会があったので皆さんにシェアしようと思いました。
実体験としては,
青い缶のボディークリーム。
学生の頃に使っていて油焼けのようになり,すぐに使うのをやめました。
ここ数年,高級クリームと成分が似ていると話題で人気があるようですが裏の成分表示を見ると‥
あの時,使い続けなくて良かったなーと本当に思います。
好みの個人差はあるし,使っちゃダメとかは言えませんが知識として頭の片隅に入れておいて貰えたら嬉しいです。
今は,オーガニック製品も人気で沢山出ていますが本当に安全なモノなのか良く確かめて使って下さいね☆
ちゃんとしたモノは効果が全然違います!使用感や香りも!
最近は,ネットなどで間違った情報が流れやすいので実際に自分の目で安全性を確かめたり正しい情報を知る事が大切ですよね。
自分だけじゃなくて周りのみんなが健康で艶やかでいれたら最高です☆
良い情報はシェアして,みんなで心からの健康体になりましょう♪
長々と書いてしまいましたが,もっと詳しく知りたい!という方がいれば是非連絡下さい。
実験をしながら教えてくれる方がいるので一緒に勉強しに行きましょう♪
クルクルした葉が可愛いバロック
緑は癒しですね♡